●カタカリ舞踊劇公演!
東大寺で開催される菩提僊那継承イベントにて、奉納舞踊を行うICCR派遣のカタカリ舞踊劇グループ。東北3公演、インド大使館公演、他で開催されます!インド大使館公演の前売りチケットは完売いたしました!当日キャンセルが出た場合の当日券の予約のみ受け付けています!【こちらから】
●菩提僊那継承イベント!
昨年12月、天皇皇后両陛下のご訪印の歓迎会(大統領官邸)において、天皇陛下は菩提僊那と正倉院に今も残る筆のお話をされました。菩提僊那継承事業をより盛り上げていかなければと考えています。ぜひ、全国から多くの方が参加していただきたいと思っています。【こちらから】
●天皇陛下のご答辞
http://www.mithila-museum.com/indiajapan/todaiji2013/todaiji.html2013(平成25)年12月2日(火) インドご訪問 インド大統領閣下主催晩餐会における天皇陛下のご答辞(大統領官邸)を 宮内庁ホームページより転載しました。【こちらから】
●2013平成アイヌ文化使節団、インドにて3公演
ナマステ・インディアのステージに6回出演している平取アイヌ保存会の「アイヌ古式舞踊」公演が11月28日コルカタ、30日ムンバイ、12月2日ニューデリーにて開催されました。【詳しくはこちら】
●シュジャート・カーン シタール公演
インドを代表するシタール奏者、巨匠シュジャート・カーンが来日し、インド大使館、他で公演します。インド大使館公演のチケット絶賛予約受付中です。皆様お誘いの上ぜひご参加下さい!【詳しくはこちら】http://www.mithila-museum.com/indiajapan/ainu2013/ainu_india.html
●セライケラ仮面舞踊団
グル・シャシャダル・アチャルヤ(5代目)率いるセライケラ舞踊団が全国のインドフェスティバル、ドゥルガー祭に参加しています。最後は横浜のディワリフェスティバル(10/19、20)、その後帰国(10月21日)。 【詳しくはこちら】
●菩提僊那継承イベント!
菩提僊那継承の事業が今年は東大寺とインド大使館で行われます。大使館では、最初に来日したインド人、大仏開眼式の導師を努めた菩提僊那の貴重な話が聞けます。両会場とも、インド政府ICCR派遣のパピハ・オリッシー舞踊が奉納(東大寺中門)及び公演(インド大使館ホール)されます。昨年の日印国交樹立60周年事業が契機となり、今年も開催されるものです。是非、皆様お誘いの上ご参加下さい!【詳細はこちら】
●ボランティア募集中!
ボランティア募集は8月26日までお申し込みを受け付けています。 【詳しくはこちら】